歯車生活

生きる知恵の共有ページ

勉強時間のつくりかた❤️

 

どうもー。

前日に引き続き副作用がひどいので今日はおうちで休養です...。

 

そうそう、社会人になってから考えるようになったことなんですが、資格の勉強に限らず、時間の作り方、難しいですよねー

 

まあでもわたしも、一年目の秋頃に思ったんですよ、このまま企業に使われて、お金もらって生きながらえる人生なんて...

 

でも、土日を全振りとか、わたしは遊びたいんで無理ですし。隙間時間を創出するとか、続かないですし。

 

なので、私にとっては、平日に自分のスキルアップの時間を取るのが理想的だったんです。

 

それで午後になるとどんどん下がっていく仕事のパフォーマンスに目をつけたんですね。

わたしは完全なる朝方人間なので、朝起きて1,2時間後位が1番思考がクリアなんです。

 

そこで、毎朝5時起き生活を始めたんです。

会社の近くのスタバで7時から8時半くらいまで毎朝勉強。これ、我ながらめっちゃ良かったです。会社に使われに来る前に自分の思考のゴールデンタイムを自分のために使っている!っていう考えが、仕事へも前向きに取り組ませてくれるようになりました。

 

ただ!わたしが受験生の時の大反省が「睡眠の大切さ」を理解していなかった、ということであるため、睡眠時間はしっかり取るようにしてます。

私の場合は最低でも7時間ですね。ここは人によって変わると思いますが、22時には就寝です。

 

あと朝、眠すぎて動く気にならないじゃないですか。そんな時は寝起きのヨガをやっています!これもなんか健康にいいことした感で気分良くなります。(下のリンクみたいな、寝ながらできるやつがおすすめ)

 

自分の時間を朝に帰ることによって、急な友達の飲み会の誘いも快諾できるようになりましたね!

まあでも、やっぱ飲み会があると夜遅くなるじゃないですか、、次の日の朝に支障が出る!そういう時は、在宅と出社を使い分けていました。

 

結局、私が平日で体力を削られるのは通勤時間なんです。なので、在宅の日は割と体力が余っているので、夜(と言っても18時~20時)に勉強を回していました。こうやって次の日が在宅であれば、あまり帰る時間を気にせずに飲めるんですよねー。まあ、よっぽど楽しみにしてた約束だけこうしてましたね...。

 

社会不適合なので、不要な付き合いはお金と時間がもったいない!と考えてしまいます...🙄

 

まあ、あとは前回ご紹介したNeo smartpen ですが、スマホにアプリを入れて、ノートまとめをいつでも見ることができるので、通勤時間、会社のトイレの時間とか有効活用できますよー。暗記は目に何度もいれたもの勝ちですからね。超オススメです。

このNeo Studio ってやつです。(アプリの分け方がものすごく雑なのは気にしないでください)

これは二次試験の残骸です。

今日は充電がありますね。

 

あ、ペンのリンクはっておきますねん。

 

まあ、わたしの勉強時間の作り方なので、体質に合う方は是非、参考にしてください🙂

 

ではまたー。